
OGRE YOU ASSHOLE × D. A. N. 10inch Vinyl『OPTIMO』
-
SIDE A
1. OGRE YOU ASSHOLE – 他人の夢 [D.A.N. REMIX]
SIDE B
1. D.A.N. – Floating in Space [OGRE YOU ASSHOLE REMIX 1]
2. D.A.N. – Floating in Space [OGRE YOU ASSHOLE REMIX 2]
発売日 : 2023年2月22日(wed) 価格:¥2,200(税込価格)
形態 : 10inch (45rpm)
品番 : OPTIMO-001
Office Rope, LLC. / SSWB / BAYON PRODUCTION
<<詳細&予約ページ>>
https://spaceshowerstore.com/detail.php?goods_id=3146
<<試聴リンク>>
https://soundcloud.app.goo.gl/Gyrhi6qJKFaP4fqJ9

D.A.N. digital single『The Encounters [Silent Poets Remix]』
01. The Encounters [Silent Poets Remix]
発売日:2022年12月21日(wed)
発売元 : SSWB / BAYON PRODUCTION
digital all Link
https://d-a-n-music.lnk.to/TESPR
―――――――――――――――――――――――――
Mixed : Shojiro Watanabe
Mastered : Kentaro Kimura
アルバム『NO MOON』REMIXシリーズ第4弾は、国内屈指のDUB SOUNDで、海外での評価も高い<Silent Poets>による「The Encounters」。ドープなダブアレンジでオリジナルから更に重厚感を増したDUB REMIX!2018年のSilent Poetsのアルバム『dawn』ではD.A.N.の櫻木がゲストボーカルで参加している。
– Silent Poets –
1992年のデビュー以来、長きに渡る活動を通じてメランコリックでエモーショナルなDUBサウンドを育んできた。これまで国内の他にも米のアトランティック、フランスのYellow Productions、ドイツの99 Recordsレーベルからアルバムがリリースされ、イビサチルアウトの歴史的名作『Cafe del Mar』をはじめ、世界各国の40作品を超えるコンピレーションアルバムに楽曲が収録された。その後活動休止期間を経て、2013年に自身のレーベル、ANOTHER TRIPを設立。2016年にラッパーの5lackをフィーチャーしたNTTドコモ Style’20 CMソング「東京」が ACC TOKYO CREATIVE AWARDSクラフト賞サウンドデザインを受賞。2017年、FUJI ROCK FESTIVAL出演を果たし、UKのシンガーHollie Cookを招いた楽曲「Shine」のリリースを皮切りに、デビュー25周年プロジェクトを始動した。2018年、国内外の豪華なシンガー/ミュージシャンを招いた12年ぶりのオリジナルアルバム『dawn』は、長らく待っていたファンの期待に応えると共に、シネマティックな世界観とそのクオリティは様々な分野で大きな反響を呼んだ。この年に行われたワンマンライブの模様は2019年に映画『SAVE THE DAY』として全国11箇所で上映となり、またアルバム収録曲「Asylums for the feeling」は世界的ゲームクリエイター、小島秀夫が手がけるPS4ゲーム『Death Stranding』に使用され世界各国のチャートにランクインするなど、世界中に新たなファンを獲得し続けている。
https://www.silentpoets.net/

D.A.N. digital single『Overthinker [Stones Taro Remix]』
01. Overthinker [Stones Taro Remix]
発売日:2022年11月23日(wed)
発売元 : SSWB / BAYON PRODUCTION
digital all Link
https://d-a-n-music.lnk.to/Overthinker_STR
―――――――――――――――――――――――――
Mastered : Kentaro Kimura
cover design : ZAN
Cornelius、細野晴臣に続く、アルバム『NO MOON』REMIXシリーズ第3弾!
アルバム随一キャッチーな「Overthinker」を京都在住のDJ/プロデューサー<Stones Taro>がUKガラージ〜ブレイクビーツなダンストラックに再構築。
– Stones Taro –
京都在住のDJ/プロデューサー。90年代のHouse/UK Garage/Jungleに強く影響を受けた楽曲を、UKはじめ国内外のレーベルから多数リリース。2020年にロンドンのYAM Recordsからリリースされた”Word Rush EP”が世界各地のレコードショップで完売し、リプレスされるなど注目を集めた。
2021年にはShall Not FadeのUK Garageをテーマにした人気シリーズTime Is Nowに参加。Ell Murphyとのコラボ曲”Hours”が話題に。BaltraやJaguarらによってBBCやRinse FMでプレイされた。2017年より、同じく京都在住のDJ/プロデューサーであるLomaxと共に、京都拠点のダンスミュージックレーベル「NC4K」の運営を開始。継続的なリリースを重ね、国内外を繋ぐ重要レーベルとして注目を集める。その他Shadow Child、Jackmaster、Objekt、Yaeji、Coco Bryce、Conductaなど、今のトレンドを担う最前線のプロデューサーたちからサポートを受けている。
Soundcloud|https://soundcloud.com/stonestaro

D.A.N. digital single『Take Your Time [Haruomi Hosono Remix]』
01. Take Your Time [Haruomi Hosono Remix]
発売日:2022年10月26日(wed)
発売元 : SSWB / BAYON PRODUCTION
digital all Link
https://d-a-n-music.lnk.to/TYT-haruomihosonoremix
―――――――――――――――――――――――――
Mastered : Kentaro Kimura
cover design : ZAN
Cornelius Remixに続くアルバム『NO MOON』REMIX第2弾!
細野晴臣による「Take Your Time」Remixが10月26日配信リリース!
また、11月以降毎月連続リリースとなり、他ラインナップはFumiya Tanaka, Silent Poets, Stones Taroの3組。
– 細野晴臣 –
1947年東京生まれ。音楽家。1969年「エイプリル・フール」でデビュー。1970年「はっぴいえんど」結成。
73年ソロ活動を開始、同時に「ティン・パン・アレー」としても活動。78年「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」を結成。歌謡界での楽曲提供を手掛けプロデューサー、レーベル主宰者としても活動。YMO散開後は、ワールドミュージック、アンビエント、エレクトロニカを探求、作曲・プロデュース・映画音楽など多岐にわたり活動。

never young beach digital single『こころのままに』
01. こころのままに
発売日:2022年9月21日(wed)
発売元 :Bayon Production
digital all Link
https://lnk.to/nyb-kokoronomamaniIN
―――――――――――――――――――――――――
never young beach ニューシングル「こころのままに」の配信リリースが決定!
香取慎吾 × 岸井ゆきの出演の映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』の主題歌として書き下ろした新曲です。
6月から開催した「おひさしぶりツアー」でも初披露して好評を得たこの曲が、遂に!映画公開直前の9/21に配信リリースとして解禁されます!
映画は9月23日(金) より全国劇場公開。
MUSIC VIDEO
Animated
Mark Neeley
https://www.markneeley.com

落日飛車Sunset Rollercoaster × never young beach 『Impossible Isle EP』
01 落日飛車 Sunset Rollercoaster – Impossible Isle
02 never young beach – こんにちは
発売日:2022年8月12日(fri)

D.A.N. digital single『No Moon [Cornelius Remix]』
01. No Moon [Cornelius Remix]
発売日:2022年8月10日(wed)
発売元 :SSWB / BAYON PRODUCTION
digital all Link
https://lnk.to/nomoon-corneliusremix
―――――――――――――――――――――――――
Programming & Mixing : Toyoaki Mishima
Mastered : Kentaro Kimura
cover design : @zan_gram
– Cornelius –
小山田圭吾のソロプロジェクト。
’93年、Corneliusとして活動をスタート。現在まで6枚のオリジナルアルバムをリリース。自身の活動以外にも、国内外多数のアーティストとのコラボレーションやREMIX、プロデュースなど幅広く活動中。

never young beach digital single『Hey Hey My My』
01. Hey Hey My My [A Version]
02. Hey Hey My My [B Version]
発売日:2022年7月13日(wed)
発売元 :Bayon Production
digital all Link
https://lnk.to/nyb-heyheymymy
―――――――――――――――――――――――――

ZOMBIE-CHANG 5th album『STRESS de STRESS』
- DISC 1 [CD]
01. Switch
02. NOといえる元気
03. Stress
04. T’inquiète pas feat. Agar Agar
05. PaRappa the Gabber
06. Phone
07. Ping Pong
08. Granny Square
09. 風に吹かれて
発売日:2022年5月11日(wed) 価格:¥2,500(税抜価格) 品番:XQNM-1002 (ROMAN-021)
発売元:ROMAN LABEL / BAYON PRODUCTION 販売元:SPACE SHOWER NETWORK
2019年にフランスの音楽フェスLa Magnifique Societyに出演し、2020年には仏アーティストMusique Chienneとの共作楽曲を発表し、遂にパリを拠点に活動するエレクロトポップデュオのAgar Agar (アガー・アガー)とのコラボレーションが実現!
昨今のパンデミックの中”STRESS”から生まれた数多くの行き場のない感情や欲求を音楽で爆発し、風に吹かれていつの間にか辿り着いた場所で「T’inquiète pas “Don’t worry” 大丈夫、心配ないよ」と二面性を歌い上げる歌詞にも注目してほしい。
まるでナイトクラブでMeirinと共に繰り広げられたある”一夜”をぎゅっと凝縮したようなアルバムが遂に完成!
―――――――――――――――――――――――――
《Profile》
メイリンのソロプロジェクト、ZOMBIE-CHANG(ゾンビーチャング)
作詞作曲、トラック、リリック全てを彼女が手掛け、2016年に配信「恋のバカンス E.P.」でデビュー。その後、1stアルバム『ZOMBIE-CHANGE』2017年 2ndアルバム『GANG!』をリリース。2018年に3rdアルバム『PETIT PETIT PETIT』をリリースし、FUJI ROCK FESTIVAL ‘18への出演。初のツアーを国内3都市と、北京、上海、台北、香港のアジアツアーも決行し盛況に終える。カナダのR&BシンガーThe Weekndが、自身で選曲したApple MusicのRadio Program “beats1″に「イジワルばかりしないで」を選曲、またインスタグラムの告知ティザーのBGMでも使用され大きな話題に。2019年にはフランスの音楽フェス“La Magnifique Society”に出演し、UKのレーベル“Toothpaste Records”よりVinyl『PETIT PETIT PETIT』をリリース。2020年には4thアルバム『TAKE ME AWAY FROM TOKYO』をリリース。テレビ番組やCM、Marc Jacobsなどアパレルブランドにも楽曲提供を行い、アートワーク、MVのプロデュース、グッズ制作まで全てを手掛ける。音楽プロジェクト以外にも、モデル、女優業などでも活動。ジャンルに捉われないオリジナルティ溢れる音楽性と、 独自の世界観を放つライブ・パフォーマンスは中毒性が高い。
https://www.zombie-chang.com/

D.A.N. 12inch Vinyl『NO MOON』
-
DISC 1
SIDE A
01. Anthem
02. Floating in Space feat. Utena Kobayashi
SIDE B
03. The Encounters feat. Takumi (MIRRROR)
/ tamanaramen
04. AntiphaseⅠ
05. Bend - DISC 2
SIDE C
06. Fallen Angle
07. AntiphaseⅡ
08. Aechmea
SIDE D
09. Take Your Time
10. Overthinker
11. AntiphaseⅢ
12. No Moon
発売日:2022年4月22日(fri) 価格:¥4,000(税抜価格)
品番:SSWB-015
~Revolution Changes 今 時代の変わり目~
センセーショナルな1stアルバムで2016年の音楽シーンの話題をさらったD.A.N.があれから5年。バンドサウンドに拘り続ける中で、EPや2ndアルバムで果敢にチャレンジし常に海外を見てきた3人の新しい挑戦となるアルバム3作目。インストゥルメンタルも挟んだ全12トラックは、ディストピア且つどこまでも美しい情景を浮かばせるSFムービーともいえる一遍の作品となっている。よりエレクトロニックに進化し、テクノ、ハウス~ヒップホップやアブストラクトに傾倒、川上の躍動するドラマチックなドラム、ベース市川のダイナミックな世界を無限に拡げる随所に冴え渡るエレキ・チェロ、そして独自の哲学でマインドトリップするリリックと、これまで以上に自由に舞い、縦横無尽に歌い演じた櫻木のボーカルは圧巻。今作は1stアルバム以来となる<Utena Kobayashi>が、ボーカル、スティールパンで更なる彩りを加えている。昨年から猛威を振るうパンデミックにより地球規模で大きく変わろうとしているこの時代と向き合い、制作に約一年を要して一曲毎に掛けた計り知れない熱量と、高度なミキシングによる繊細な音の粒子によるレイヤーによってリスナーを深くまで引き込み、表と裏、光と闇、バーチャルとリアル… そんな錯綜した”今”と重なる混沌とした世界へ迷い込んだサウンドスケープを展開。日本が世界に誇るバンドを証明する、2021年日本の音楽シーンを揺さぶるであろう問題作となる一枚。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
“NO MOON” Production Staff
早乙女正雄 – Recording Engineer
アルファレコード出身、レコーディングエンジニア・マスタリングエンジニア
<アルファ時代>
レコーディング:佐藤博、斎藤誠、PINK
マスタリング:松山千春、飯島真理、プリッパーズギター
<フリー時代>
レコーディング:半野善弘、Jazztronik、持田香織、大橋トリオ、星野源、Shiho(ex.fried pride) 、D.A.N.
マスタリング:大橋トリオ、AOKI takamasa、mabanua
世界中に聴いてもらえる音作りが好きで、アナログ機材とコンプ好き。著書「スグに使えるコンプ・レシピ」「ミックス・ダウンをDAWで学ぶ本」
髙山徹 – Mixing Engineer –
レコーディングエンジニア。1967年、千葉県生まれ。10代の頃から都内のスタジオに出入りするようになり、22歳でレコーディングエンジニアを務める。2004年に独立し自身の会社Switchbackを設立。2009年には、米国「第51回グラミー賞」のベストサラウンドサウンドアルバム賞にノミネートされる。D.A.N.以外でこれまで手がけたアーティストは、くるり、スピッツ、コーネリアス、フジファブリック、竹原ピストル、
ゲスの極み乙女。、indigo la End、Maharajan、androp、中村一義、Chara、Salyu、など多数。また過去にはコーネリアスのリミックスでBECK,STING,BLUR,TAHITI 80,IF BY YES, なども担当している。
Matt Colton|マット・コルトン – Mastering Engineer –
1975年生まれ。97年にLed Zeppelinなどのマスタリングを手がけたジョージ・ペッカムが率いるマスタリングスタジオでキャリアをスタート。Aphex Twinによるリフレックスレコーズの作品や、Arctic Monkeys、George Michael、Coldplay、Hot Chipなどの作品に携わる 。その後複数のスタジオを経て、現在UKのMetropolis Studioに所属。他にもJames Blake、Sampha、Michael Kiwanukaのマーキュリー賞受賞作品や、Brian Eno、Thom Yorke、MUSE、Floating Points、Caribou、Flying Lotus、Arlo Parksなど多くの作品を手掛ける。世界的に有名なヴァイナルマスタリングの専門家であり、音質を大幅に向上させる技術(ハーフスピードカッティング)のスペシャリスト。2020年、2018年、2013年に音楽プロデューサーギルド(MPG)マスタリングエンジニアオブザイヤーを受賞。
////////////////////////////////////////////////
<取り扱い店舗>
■TOWER RECORDS https://tower.jp/item/5366179/NO-MOON
■HMV https://onl.sc/H9t6aBy
■ディスクユニオン https://diskunion.net/jp/ct/detail/1008455743
■FLAKE RECORDS https://www.flakerecords.com/rcminfo.php?CODE=37084
■JET SET https://www.jetsetrecords.net/i/814006033089/
■NEWTONE RECORDS https://www.newtone-records.com/
■STEREO RECORDS https://www.stereo-records.com/detail.php?itemCd=47503
■Fastcut Records http://fastcutrecords.com/
■SOUND CHANNEL MUSIC STORE http://soundchannel.shop-pro.jp/
■Tuff Beatsオンラインストア https://www.tuff-beats.com/product-page/SSWB-015
■greatesthits
■Second Royal Records https://www.secondroyal.com/
■RECORDSHOP ZOO https://recordshopzoo.com/
■ハワイレコード
■ONE RECORD STORE
■OUTSIDE RECORDS
■shabby sic ポエトリー
■グリーンハウス
■ディスクビート
■White Noise Records (香港) https://onl.sc/LvTdjKy
■New Noise (中国) http://en.newnoise.cn/goods/main
http://d-a-n-music.com/news/12inch-vinyl-no-moon/